平成30年熊谷市総合体育大会
主催:熊谷市柔道連盟
平成30年11月3日(土・祝) 熊谷市民体育館
参加費:500円
※本年度より各団体ごとに障害保険等の加入をお願いします。
開催要項と申込書を作成しました。
ダウンロードしてメールで申込して下さい。
FAX締切は10月12日(金)でお願いします。
メール締切は10月14日(日)でお願いします。
送付先:info@kumagaya-judo.org
公認指導者更新ポイント講習会について
場所:埼玉県立武道館 第一道場
受講時間 4時間、柔道着、柔道手帳持参
熊谷割当日時
2回目 10月14日(日) A・C・準指導者 午後14時〜18時
3回目 11月25日(日) A・B指導者 午前9時〜13時
受講料:2,000円 (テキストは前回使用の者を持参)
テキスト紛失購入希望者は購入可能だが申込時のみ受付可
B指導員用1,500円、C・準指導員用1,000円
熊谷市柔道連盟締切
参加申込書・受講料 8月31日真板事務局必着。
第16回熊谷青少年柔道大会
主催:熊谷市柔道連盟
平成30年8月25日(土) 熊谷市民体育館
参加費:500円
※本年度より各団体ごとに障害保険等の加入をお願いします。
申込書を作成しました。ダウンロードしてメールで申込して下さい。
締切は8月11日(土)でお願いします。
送付先:
info@kumagaya-judo.org
第51回少年柔道錬成会
主催:熊谷市柔道連盟
平成30年7月14日(土) 9:00〜12:30 熊谷市立武道館
案内配布が遅れていますが各団体で出席確認先行して下さい。
第15回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選結果
主催:埼玉県柔道連盟
平成30年6月24日(日)第15回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選が
開催され、熊谷地区代表12選手が出場した。小学5年生女子50kg超級に
出場した田中 紅吏さん(江南)が3位入賞した。
第15回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選【熊谷地区予選会】結果
主催:熊谷市柔道連盟
各階級の代表者は以下の通り
階級 | 氏名(所属) | 氏名(所属) |
小学6年生男子50kg以下 | 岩村 竜之介(坂東) | 木村 洋希(坂東) |
小学6年生男子50kg超 | 篠澤 博斗(妻沼) | 安西 輝人(妻沼) |
小学6年生女子45kg以下 | 大槻 柚季(熊谷ク) | |
小学6年生女子45kg超 | 小川 莉愛(熊谷愛) | |
小学5年生男子45kg以下 | 清水 滉太(坂東) | 茂木 優弥(坂東) |
小学5年生男子45kg超 | ||
小学5年生女子40kg以下 | 齊藤 桃奈(妻沼) | 川野辺 有紗(熊谷愛) |
小学5年生女子40kg超 | 田中 紅吏(江南) | 田口 実穂(熊谷愛) |
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
全国小学生学年別大会地区予選会
平成30年4月21日(土)計量12:30〜開会13:00〜
時間が変更になりました。※受付・計量8:30〜開会9:00〜
平成30年4月7日(土)
12:30〜審判講習会 【熊谷高校 柔道場】
14:00〜昇級審査会 【熊谷高校 柔道場】
終了後 定時総会
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
平成30年3月11日(日)10:00開会
審判講習会 【上尾武道館 第一道場】
熊谷締切は2月19日(月)
平成30年2月18日(日)9:00開始
昇段審査会 【熊谷高校 柔道場】 熊谷当番
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
平成30年2月10日(土)
12:30〜役員会 【熊谷高校 柔道場】
14:00〜昇級審査会 【熊谷高校 柔道場】
18:00〜新年会 会費6000円 幹事 熊谷ク
【おふろcafe bivouac(ビバーク)】
※元のサイタマ健康ランドの所
新年会参加受付修了しました。36名参加予定
行事予定
公認指導者ポイント講習の実施要項を
ダウンロード可能にしました。
行事予定【昇段審査開催場所変更】
平成29年10月29日(日)昇段審査
寄居 アタゴ記念館が使用できないため
埼玉県立はばたき支援学校に変更となります。
※会場変更 埼玉県立はばたき支援学校
住所:深谷市本田50 (旧川本高校 柔道場)
第15回熊谷青少年大会
主催:熊谷市柔道連盟
平成29年8月27日(日)第15回熊谷青少年柔道大会
案内を配布
申込〆切8月10日(木)
組合せ抽選会は8月22日(火)14:00〜熊谷工業高校予定
第14回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選結果
主催:埼玉県柔道連盟
平成29年6月25日(日)第15回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選が
開催され、代表14選手が出場した。小学6年生男子50kg超級に出場した
坂田 楓河君(柔友会)が見事優勝し全国大会出場を決めた。
第14回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選【熊谷地区予選会】結果
主催:熊谷市柔道連盟
平成29年5月14日(日)第14回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選の
【熊谷地区予選会】が熊谷高校柔道場で開催された。代表選手は
6月25日(日)に開催される埼玉県予選に出場する。
各階級の代表者は以下の通り
階級 | 氏名(所属) | 氏名(所属) |
小学6年生男子50kg以下 | 佐藤 陽翔(熊谷ク) | ピント 瑛希(柔友会) |
小学6年生男子50kg超 | 坂田 楓河(柔友会) | 田中 朝陽(江南) |
小学6年生女子45kg以下 | 慶田元 芽琉(坂東) | 小林 華鈴(坂東) |
小学6年生女子45kg超 | 竹内 愛実(坂東) | 石原 静(柔友会) |
小学5年生男子45kg以下 | 木村 洋希(坂東) | 岩村 竜之介(坂東) |
小学5年生男子45kg超 | 篠澤 博斗(妻沼) | 安西 輝人(妻沼) |
小学5年生女子40kg以下 | ||
小学5年生女子40kg超 | 小川 莉愛(熊谷愛) | 宮田 日向花(柔友会) |
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定変更
全国小学生学年別大会地区予選会日程変更
平成29年5月14日(日)計量8:30〜開会9:00〜
申込〆切 平成29年4月28日(金)厳守
行事予定
平成29年4月15日(土)12:30〜救命救急講習・審判講習会
14:00昇級審査会 定時総会
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
平成29年3月5日(日)埼玉県柔道連盟審判講習会
上尾武道館第1道場 10:00開会(9:30受付)
熊谷市柔道連盟の締切2/18です。
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
平成28年11月3日(木・祝)平成28年度熊谷総体柔道大会
申込書作成しました。ダウンロードから入手してご利用下さい。
熊谷総体柔道大会組合せ抽選会
平成28年10月20日(木)14:00〜熊谷工業高校で実施します。
行事予定【昇段審査開催場所変更】
平成28年10月30日(日)昇段審査
寄居 アタゴ記念館が使用できないため
埼玉県立はばたき支援学校に変更となります。
※会場変更 埼玉県立はばたき支援学校
住所:深谷市本田50 (旧川本高校 柔道場)
第13回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選【熊谷地区予選会】結果
主催:熊谷市柔道連盟
平成28年2月27日(土)第13回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選の
【熊谷地区予選会】が熊谷高校柔道場で開催された。代表選手は
6月26日(日)に開催される埼玉県予選に出場する。
各階級の代表者は以下の通り
階級 | 氏名(所属) | 氏名(所属) |
小学6年生男子50kg以下 | 為谷 元春(熊谷ク) | 高野 嶺(花園ス) |
小学6年生男子50kg超 | 吉野 純市(熊谷ク) | 小林 蓮(妻沼) |
小学6年生女子45kg以下 | 持田 望玖(坂東) | 鳥羽 円来(妻沼) |
小学6年生女子45kg超 | 田野 碧唯(坂東) | 加藤 鈴菜(熊谷ク) |
小学5年生男子45kg以下 | 小笠原 武琉(花園ス) | 横瀬 希沙羅(花園ス) |
小学5年生男子45kg超 | 坂田 楓河(妻沼) | 田中 朝陽(江南) |
小学5年生女子40kg以下 | 慶田元 芽琉(坂東) | 中丸 優(妻沼) |
小学5年生女子40kg以下 | 石原 静(柔友会) |
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
平成28年度行事予定案をアップしました。
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定
平成28年2月20日(土)
12:30〜役員会 【熊谷高校 柔道場】
14:00〜昇級審査会 【熊谷高校 柔道場】
18:30〜新年会 会費6000円 【サイタマ健康ランド】
平成28年2月28日(日)
9:00〜昇段審査会 【熊谷高校 柔道場】
13:00〜審判研究会 会費500円 【熊谷高校 柔道場】
※昇段審査会と審判研究会共に出席の場合はお弁当を用意します。
平成27年度熊谷市総合体育大会柔道大会
主催:熊谷市・熊谷市教育委員会・財)熊谷市体育協会 主管:熊谷市柔道連盟
平成27年11月3日(祝)熊谷市総合体育大会柔道大会が熊谷市民体育館で
開催され、幼稚園〜一般まで367名が参加し熱戦が繰り広げられました。
熊谷中学生クラブが優勝杯を守りました。高校一般の部では
熊谷柔友会が優勝杯を久々に取り戻しました。
団体の部結果 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | 3位 |
中学校の部 | 熊谷中学生クラブ | 男衾中学校 | 行田西中学校 | 深谷南中学校A |
高校・一般の部 | 熊谷柔友会 | 深谷柔道SEIWA会 | 熊谷商業高校B | 明道館寄居警察 |
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
更新遅れて申し訳ありません。熊谷総体申込を更新しました。
FAX申込みは10月10日(土)熊谷高校必着でお願いします。
メール申込みはinfo@kumagaya-judo.orgへ送信下さい。
多少遅れても何とかします。
送付後、受付の返信が無い場合は事務局へ連絡ください。
平成27年度埼玉県学校総合体育大会
兼全国・関東中学校柔道大会埼玉県予選結果
平成27年度埼玉県学校総合大会が埼玉武道館で
平成27年7月24日〜26日の日程で開催され
女子個人戦44s級に出場した野中里奈さん(熊谷東中)
が見事優勝し関東大会・全国大会の出場権を得た。
平成27年8月9日に開催された関東大会で第3位
平成27年8月19日に開催された全国大会でベスト16
と健闘した。今後の活躍を期待したい。
第13回熊谷青少年柔道大会申込について
平成27年8月22日(土)9時30分開会(受付8時30分〜)
開場:熊谷市民体育館 主催:熊谷市柔道連盟
各団体に第13回熊谷青少年柔道大会の案内を配布しました。
ダウンロード資料更新しました。
ホームページから申込ではなく
ダウンロードした申込書をメールに添付又はFAXで
申込してください。締切は8月10日です。
組合せ抽選会
8月17日(月)14:00〜熊谷工業高校で行います。
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
行事予定を更新しました。
第12回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選【熊谷地区予選会】結果
主催:熊谷市柔道連盟
平成27年2月21日(土)第12回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選の
【熊谷地区予選会】が熊谷高校柔道場で開催された。代表選手は
4月12日(日)に開催される埼玉県予選に出場する。
各階級の代表者は以下の通り
階級 | 氏名(所属) | 氏名(所属) |
小学6年生男子50kg以下 | 関口 周宏(熊谷ク) | 中丸 寛太郎(妻沼) |
小学6年生男子50kg超 | 清水 蓮太(坂東) | 本多 泰陽(熊谷ク) |
小学6年生女子45kg以下 | 齊藤 奈々美(妻沼) | 清水 夢渚(坂東) |
小学6年生女子45kg超 | 坂田 未羽(柔友会) | − |
小学5年生男子45kg以下 | 為谷 元春(熊谷ク) | 加藤 寧朗(熊谷ク) |
小学5年生男子45kg超 | 丹羽 竜一朗(江南) | 小林 蓮(妻沼) |
小学5年生女子40kg以下 | 持田 望玖(坂東) | 鳥羽 円来(妻沼) |
熊谷市柔道連盟からお知らせ
平成26年度埼玉県柔道紅白試合
平成27年2月11日(水・祝)埼玉県柔道紅白試合が
埼玉県立武道館で行われ2選手が強化指定された。
結果は以下のとおり。
階級 | 氏名(所属) | 結果 |
小学3年生女子 | 慶田元 芽琉(坂東) | 3勝(強化指定) |
小学5年生女子 | 坂田 未羽(柔友会) | 3勝(強化指定) |
小学5年生男子 | 関口 周宏(熊谷ク) | 3勝 |
平成26年度公認審判員審判講習会
熊谷市柔道連盟の申込受付終了しました。
平成27年3月15日(日)10:00開会 【埼玉県立武道館】
受講料2,500円(昼食代含む)
熊谷市柔道連盟からお知らせ
昇級審査会情報
平成26年12月6日(土)14:00〜 【熊谷高校 柔道場】
この昇級審査から少年1級を現小学校6年生が受験することができます。
初めて受験する場合は
入会金500円と柔道手帳代500円と審査料2000円必要です。
※おつりの要らないよう準備してください
平成26年度熊谷市総合体育大会柔道大会
主催:熊谷市・熊谷市教育委員会・財)熊谷市体育協会 主管:熊谷市柔道連盟
平成26年11月3日(祝)熊谷市総合体育大会柔道大会が熊谷市民体育館で
開催され、幼稚園〜一般まで399名が参加し熱戦が繰り広げられました。
熊谷中学生クラブが優勝杯を久々に取り戻しました。
団体の部結果 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | 3位 |
中学校の部 | 熊谷中学生クラブA | 寄居中学校 | 深谷中学校 | 花園中学校 |
高校・一般の部 | 深谷柔道SEIWA会B | 熊谷柔友会 | 熊谷商業高校A | 熊谷西高校 |
第12回熊谷青少年柔道大会申込について
平成26年8月24日(日)9時開会(受付8時〜)
開場:熊谷市民体育館 主催:熊谷市柔道連盟
各団体に第12回熊谷青少年柔道大会の案内を配布しました。
すべての団体申込受付しました。
組合せ抽選会
8月11日14:00〜熊谷工業高校で行います。
第11回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選【熊谷地区予選会】結果
主催:熊谷市柔道連盟
平成26年4月26日(土)第11回全国小学生学年別柔道大会埼玉県予選の
【熊谷地区予選会】が熊谷高校柔道場で開催された。代表選手は
6月29日(日)に開催される埼玉県予選に出場する。
各階級の代表者は以下の通り
階級 | 氏名(所属) | 氏名(所属) |
小学6年生男子50kg以下 | 浅見 涼(花園ス) | 長島 大輝(妻沼) |
小学6年生男子50kg超 | 井上 英司(妻沼) | 吉田 祐輝(坂東) |
小学6年生女子45kg以下 | 小林 弘実(熊谷ク) | 吉川 ひより(熊谷ク) |
小学6年生女子45kg超 | 小川 華梨(坂東) | 仲島 由莉(熊谷ク) |
小学5年生男子45kg以下 | 金谷 草太(坂東) | 金谷 向陽(坂東) |
小学5年生男子45kg超 | 清水 蓮太(坂東) | |
小学5年生女子40kg以下 | 齊藤 菜々美(妻沼) | 篠ア 結(熊谷ク) |
小学5年生女子40kg超 | 坂田 未羽(柔友会) |
【熊谷市柔道連盟からお知らせ】 熊谷市柔道連盟
平成26年4月13日(日)
昇段審査会9:00開始 熊谷高校柔道場
※熊谷当番ですのでよろしくお願いします。
平成26年4月5日(土)
審判講習会12:30開始 熊谷高校柔道場
昇級審査会14:00開始 熊谷高校柔道場
昇級審査会終了次第 定時総会 熊谷高校柔道場
柔道連盟新年会【再】18:30〜サイタマ健康ランド
柔道教室 各教室の実施要項入手次第ダウンロード出来るようにします。